2025年05月25日

御前崎港の港内ではアオリイカが釣れています

御前崎港の港内ではアジの泳がせ釣りやヤエン釣り、エギングで0.6-3.5kgのアオリイカが0-3匹、サビキ釣りで5-10cmの小サバが豆アジ交じりで多数釣れていました。他にコウイカやクロダイ、メジナ、ヘダイ、カサゴなどが釣れました。

つり道場・電・0548-63-6776(御前崎市白羽)

海釣りランキング
海釣りランキング



posted by アオリイカ007 at 09:27| Comment(0) |  ●波止釣り情報(静岡県西部) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月17日

表浜名湖ではサビキ釣りで小アジが釣れています

表浜名湖は9日サビキ釣りで5cmほどのアジが59匹、天竜川ではウキ釣りで10cmほどのテナガエビが4匹釣れています。

イシグロ高林店・電・053-473-1496(浜松市中区)

釣り・フィッシングランキング
釣り・フィッシングランキング



posted by アオリイカ007 at 15:31| Comment(0) |  ●波止釣り情報(静岡県西部) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

御前崎港の港内ではエギングやアジの泳がせ釣りでアオリイカg釣れています

御前崎港の港内では8日から12日エギングやアジの泳がせ釣りで0.8-2.8kgのアオリイカが1-5匹、サビキ釣りで豆アジが0-10匹、小サバは数釣れています。他にクロダイやメジナ、白が釣れています。

つり道場・電・0548-63-6776(御前崎市白羽)

釣り・フィッシングランキング
釣り・フィッシングランキング



posted by アオリイカ007 at 15:29| Comment(0) |  ●波止釣り情報(静岡県西部) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月10日

浜名湖の湖内ではルアー釣りでクロダイがヒットしています

浜名湖の湖内ではルアー釣りで35cmのクロダイが2匹ヒットしています。表浜名湖はサビキ釣りで3-5cmの豆アジが30匹、投げ釣りで15cm前後のシロギスが2匹、釣れています。佐鳴湖周辺はウキ釣りで10cm前後のテナガエビが14匹、遠州灘海岸ではルアー釣りでヒラメとマゴチがヒットしています。

イシグロ高林店・電・053-473-1496(浜松市中区)

静岡県ランキング
静岡県ランキング



posted by アオリイカ007 at 14:52| Comment(0) |  ●波止釣り情報(静岡県西部) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

御前崎港の港内ではエギングやアジの泳がせ釣りでアオリイカが釣れています

御前崎港の港内ではエギングやアジの泳がせ釣りで1-2.3kgのアオリイカが0-7匹、サビキ釣りで5-6cmの小サバが数釣れ始め、豆アジやカタクチイワシも日によって交じって釣れています。ウキフカセ釣りではクロダイやキビレが0-5匹、泳がせ釣りで30-60cmのヒラメが0-1匹釣れています。

つり道場・電・0548-63-6776(御前崎市白羽)

静岡県ランキング
静岡県ランキング



posted by アオリイカ007 at 14:49| Comment(0) |  ●波止釣り情報(静岡県西部) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月02日

表浜名湖で豆アジが釣れています

4月24日の表浜名湖はサビキ釣りで3-5cmの豆アジが34匹釣れています。1匹が釣れたらすぐに仕掛けを入れると数釣りが期待できます。新居弁天海釣公園ではサビキ釣りで8-10cmの小サバが20匹以上、10cmのカタクチイワシが1匹釣れています。


イシグロ高林店・電・053-473-1496(浜松市中区)

posted by アオリイカ007 at 14:26| Comment(0) |  ●波止釣り情報(静岡県西部) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

御前崎港ではアオリイカや小サバなどが釣れています

御前崎港の港内ではアジの泳がせ釣りやエギングで0.6-2.7kgのアオリイカが0-3匹釣れています。サビキ釣りで5-6cmの小サバが日によって多数釣れています。3-5cmの豆アジは交じる程度で5-10cmのヒイラギ数釣れています。他にクロダイやメジナなども釣れています。


つり道場・電・0548-63-6776(御前崎市白羽)

posted by アオリイカ007 at 14:21| Comment(0) |  ●波止釣り情報(静岡県西部) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする