2025年05月25日

鮎沢川のアマゴ釣果 5月13日から19日

鮎沢川の13日~19日のアマゴ釣果は鮎沢川キャッチ&リリース区間で24-35cmのアマゴが0-5匹、新金時橋付近や牛渕付近、のんと橋付近は24ー32cmのアマゴが0-3匹、竜良川の大堰橋付近や馬伏川の衛生センター付近は24-30cmのアマゴが0-3匹釣れています。

鮎沢川漁業協同組合・電・090-8865-0414(中村)御殿場市深沢1413 

渓流釣りランキング
渓流釣りランキング



posted by アオリイカ007 at 11:49| Comment(0) |  ●鮎釣り情報(静岡県東部) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月23日

狩野川水系アユ釣り情報

いよいよ明日解禁の狩野川状況です。伊豆市の宮田橋付近と狩野川支流の大見川、伊豆の国市の大仁橋下流の3地点に3月中旬、体長約5cm、3-5gの稚鮎30万匹以上を放流したそうです。昨年より尾数を増やして早い時期から放流して、川で育てています。4月は伊豆市の嵯峨沢橋付近で体長約10cm、8gの背掛かりアユ300㎏を放流したそうです。アユの動きや釣れるポイントを研究中で、釣れたら漁協への連絡を求めています。放流前から魚影は確認できています。例年よりも天然遡上(そじょう)が多く見られ、川の状態は良好です。伊豆市松ヶ瀬、雲金の両地区など上流が好スポットとして知られています。同市の嵯峨沢付近は穴場になりそうとのこと。解禁後に川の状況を見ながら追加放流も検討するとのことです。漁協はスマートフォンで遊漁券を購入できるアプリ「フィッシュパス」の活用も薦めています。

狩野川漁業協同組合・電・0558-72-5945(伊豆の国市大仁901)

アクセス:アクセス:https://kanogawa-gyokyo.jimdofree.com/

渓流釣りランキング
渓流釣りランキング



posted by アオリイカ007 at 16:38| Comment(0) |  ●鮎釣り情報(静岡県東部) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月11日

鮎沢川で22-30cmのアマゴが釣れています

4月29日から5月5日までの鮎沢川では22-30cmのアマゴが牛渕付近やのんと橋付近、竜良川の大堰橋(おおせきはし)付近、馬伏川の衛生センター付近で0-3匹、鮎沢川キャッチ&リリース区間は、24-32cmのアマゴが足柄ふれあい公園前や新千束橋付近で0-5匹、向田橋付近で0-3匹釣れています。

鮎沢川漁業協同組合・電・090-8865-0414(中村)御殿場市深沢1413 

静岡県ランキング
静岡県ランキング



ラベル:鮎沢川 アマゴ
posted by アオリイカ007 at 14:29| Comment(0) |  ●鮎釣り情報(静岡県東部) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする